それぞれの子に、それぞれの育みと、それぞれの喜びを。

ひとりひとり
子どもに寄り添う
支援を全ての人に

つむぎの想い

つむぎの想い

多様化する発達特性で支援を必要としている子どもたちがいます。
それに戸惑い、悩み、不安になっている家族がいます。2022 年10 月にスタートした私たちは、子どもたちが日頃過ごしている園などの施設に出向き、発達支援を行っています。子どもは十人十色です。 育て方も学び方も様々です。
発達特性を理解し、 丁寧に支援を続けることが必要です。そのためには、家族・園や学校・社会・そして私たちがチームとなり、子どもたちをみんなで育てていくことがとても大切です。
代表 藤井あゆ子

事業所のご案内

保育所等訪問支援つむぎ

専⾨的な知識や経験を持つ訪問⽀援員が保育園や幼稚園・学校等に出向き、⽀援が必要な⼦どもに対して「アウトリーチ型⽀援」を⾏います。

相談室つむぎ

相談⽀援専⾨員が全ての⼈に寄り添って、関係機関との連携やサービス利⽤計画の作成を⾏い、ニーズに合わせた福祉サービスへつなげていきます。

こども食堂えんきっず食堂

どんな子も未来に希望を抱き、笑顔で暮らせる社会に。
私たちは、定期的にこども食堂「えんきっず食堂」を開催します。子どもたちがいつでも、だれでも気軽に来ることができる場所。食を通して、つながり・つむいでいくことができる場所。世代を超えて、様々な人がつながる場所でありたいと思っています。
開催日・詳細はインスタグラムで随時、配信します。

事業所のご案内

つむぎをご利用されている保護者や訪問先からいただいた声の一部を掲載しております。

ご相談について

  • 現在のお子様の様子を
    詳しくお聞かせください。
  • 実際の支援の方法を
    ご説明いたします。
  • 支援のお手続き方法
    などご説明いたします。

PAGE TOP

LINEで友達登録してお気軽に相談!

  • ご相談はLINEからも、お受けしています。
    お友達登録して、お子様の支援に関して気になることがあればお気軽にお問合せください。

  • つむぎ公式LINE
つむぎ公式LINE @194vwncl

つむぎのInstagram

  • 支援に関する情報を発信しています。
    お気軽にフォローしてください。

  • つむぎInstagram
Instagram @tsumugi_2022

私たちと一緒に働くスタッフを募集しております。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

つむぎ
tsumugi

株式会社 EN